緊急地震速報 by Extension | Chromeアプリ100


緊急地震速報 by Extension

緊急地震速報 by Extension




アプリ名緊急地震速報 by Extension
レビュー日2011-10-19
バージョン0.5.9
デベロッパーjustoneplanet
日本語対応
特徴
  • 緊急地震速報が出るとリアルタイムにポップアップでお知らせ
  • 通知音やポップアップ時間なども設定。速報を見逃さずにチェックできる
  • スポンサードリンク

    詳細・使い方


    仕事中などでPCに向かって作業をしていると、緊急地震速報が出されても確認できなかったりします。テレビやラジオではリアルタイムに流されますが、ネット上ではなかなか確認をするのが難しいですよね。
    そんな時に役に立つプラグインが、この「緊急地震速報」です。

    このプラグインは緊急地震速報が出たらデスクトップ上にポップアップで通知。見逃しを防止するよう、音でポップアップを知らせてくれたり、普通のポップアップと違いずっとデスクトップ上に表示させる設定をすることもできます。

    プラグインの利用はChromeブラウザにインストールするだけでOK。
    インストールが完了すると、アドレスバー右にプラグインのアイコンが表示されます。



    後は特に設定などすることなく、速報が出た時にはポップアップ表示で知らせてくれるようになります。
    ポップアップの設定を変更したい時は、Chromeブラウザ上のプラグインアイコンをクリックすることでオプション画面が開きます。


    ここではポップアップ音のON/OFFと音量や表示時間の設定をすることができるほか、「震度○以上でお知らせ」と震度に合わせて通知するかどうかを設定することもできます。




    このプラグインのポップアップ通知を利用するためには、Chromeブラウザのポップアップ設定をしておく必要があります。
    Chromeブラウザのオプション画面、「高度な設定」→「コンテンツの設定」の中のポップアップの項目で、ポップアップを許可するか、例外の管理に「緊急地震速報」を追加しておく必要があります。特に問題がないのであれば、ポップアップを許可しておく方がよいでしょう。



    デスクトップに向かって作業をしている人には特にオススメしたいこのプラグイン。
    速報が出たらリアルタイムで表示してくれるので、作業中でも速報を見逃すことが無くなります。
    ただ、製作者の方も言っていますが、速報性や確実性の観点ではテレビ・ラジオよりも劣る部分もあるとのことですので、あくまで補助的にご使用ください。
    スポンサードリンク


    関連ワード

    関連カテゴリー



    ※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
    ※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。

    スポンサードリンク