アプリ名 | Where is the red |
---|---|
レビュー日 | 2012-10-2 |
バージョン | 2 |
デベロッパー | Butcher's workshop |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
3つのカップのうち1つにボールやコインを入れ、そのままカップをハイスピードでシャッフル!さあ、ボールはどこでしょう?…という遊び、みなさんも1度はやったことがあるのではないでしょうか。
「Where is the red」はまさにそれが出来るChromeゲームアプリ!もちろんカップは人間がシャッフルするわけではないので、いつも以上のスピードで遊べます。動体視力も鍛えられるかもしれないシンプルゲームです☆
ゲームはレベル制。3つの赤いカップが並び、必ず真ん中のカップにコインが入ります。自動でどんどんゲームが進んでいくので、見逃さないように集中するのがオススメです。
真ん中のコインがカップで見えなくなったら、すぐにシャッフルスタート!
画像ではシャッフルの速さが伝わらないのが残念ですが、レベル1でも意外と速い…!シャッフルが終わると「Where is the red」の表示が出るので、コインが入っていると思うカップをクリック。正解であれば次のレベルに進むことが出来ます。
不正解になってしまった場合はライフが1つ減り、そのレベルをやり直しに。ライフが全てなくなってしまうとゲームオーバーです。
レベルが上がるに連れてシャッフルスピードがどんどん速くなるので、目が回りそうになります!ですが選ぶカップは3つなので、わからなくても運で先に進めることも…(笑)。
何度もやっているとレベル1が確実に遅く見えてくるので、動体視力が鍛えられ、周辺視野も広くなっている感じがします。
暇つぶしに、眼力を鍛えてみてはいかがでしょうか♪
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク