アプリ名 | Twinoo |
---|---|
レビュー日 | 2012-3-12 |
バージョン | 2.0 |
デベロッパー | dawnofplay.com |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
頭のトレーニングをしてみたい、でもそもそも、頭のトレーニングってどうやればいいんだろう?
そんなあなたにオススメなのがこのアプリ「Twinoo」です!
頭は、色や形をつかさどる右脳と、計算や言葉をつかさどる左脳でできているといわれていますが、このアプリなら、一度に両方をトレーニングすることができます。
まずは起動画面の「Help」を見てみます。
左側の算数の問題の下に「Q」「W」「E」、右側のカラーチャートの下に「I」「O」「P」のキーがあります。
このゲームは答えを3つの中から選ぶ方式で、算数問題と色問題の答えがそれぞれの3つのキーに対応しているのですが、Q・W・Eも、I・O・Pも、キーボードでは一番右と一番左に一列に並んでいるので覚えやすいですね。
「Space」キーは「Restart」に対応しています。
マウスで答えをクリックすることもできますが、キーを使ったほうがスムーズに答えていけると思います。
ゲームへ進むには「Play」をクリックします。
「Help」で見たとおり、左は算数問題、右は色の問題です。
算数問題は、たし算・ひき算・かけ算・わり算からランダムに問題が出て、選べる答えは左から「Q」「W」「E」キーが対応していて、色の問題は「□+□」で表示された二色を混ぜたときの色を答える問題で、選べる答えは左から「I」「O」「P」キーに対応しています。
それぞれの問題の上にある横に長いの赤ゲージは制限時間を示しており、ゲージ上の小さな四角は、間違えた問題数を表しています。
制限時間の赤ゲージの端にある小さな数字は正解した問題の数で、中央にある大きい数字は2つの小さい数字の合計です。
どちらかの問題を3問間違えるか、制限時間をこえてしまったらゲームオーバーになってしまいます。
ゲームオーバーになってしまいました…。
ゲームオーバーになると正解した問題数を合わせた数字が大きく表示され、名前の入力欄も表示されます。「Send score」をクリックすると、WEBのランキングを見ることができ、高スコアをとっていて名前を入力していれば、ランキングに載ります。
…32というスコアが高いのか低いのかはわかりませんが、ふだんやらない方向で頭を使った感じはとってもします…。
「あたまのトレーニング!」というと大変そうですし、ややこしそうなイメージがありますが、シンプルなこのゲームなら、簡単にその力を試して、トレーニングすることが出来そうですね。出来なくてイライラする!ということもなさそうなので、何度でもチャレンジしたくなってしまいます。
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク