Tweet Button for Chrome | Chromeアプリ100


Tweet Button for Chrome

Tweet Button for Chrome




アプリ名Tweet Button for Chrome
レビュー日2011-10-28
バージョン2.1.0
デベロッパーshareaholic.com
日本語対応×
特徴
  • Chromeブラウザ上からボタンをクリックするだけで簡単にツイートできるようになる
  • 右クリックメニューからもツイート可能。ツイートしたい時にすぐできる
  • スポンサードリンク

    詳細・使い方


    「お気に入りのサイトをみんなに教えたい」という時や「いい情報があったからみんなで共有したい」という時、Twitterにツイートして情報を共有している方も多いのではないでしょうか。しかし、そのサイト自体にツイートボタンが設置されていなかった場合、ちょっと面倒ですよね。

    そんな時にボタンのワンクリックで簡単にツイートできるようになるプラグインが、この「Tweet Button for Chrome」です。

    プラグインをChromeウェブストアからインストールすると、Chromeブラウザのアドレスバー右にプラグインアイコンが追加されます。



    初回のプラグイン起動時には、Twitterとの連携をするかどうかのウィンドウが開きます。
    まずはウィンドウに表示されている「Connect with twitter」をクリック。すると、Twitterのページに移動して連携画面に。Twitterにログインしていなかった場合はここでログインして連携をさせましょう。

    連携が完了すると、アイコンをクリックすることでツイート画面が表示されるようになります。自動的に短縮URLが作成されており、ツイートしたい内容を入力して「Tweet this!」をクリックするだけ完了です。



    サイトのURLをツイートしたい時にそのサイトが表示されている時にアイコンをクリックするか、マウスの右クリックメニューの中の「Post to Twitter」を選択することでツイートを作成することができます。



    また、ツイート作成画面のアカウント左に表示されている「+」ボタンをクリックすることで、Facebookとの連携も行えるようになります。連携させる事でTwitterだけでなく、Facebookにも簡単に投稿を行えるようになります。




    見ているサイトにツイートボタンが無くとも簡単にツイートできるようになるこのプラグイン。
    アイコンをクリックするだけなので、手軽にツイートすることができますね。
    わざわざTwitterのサイトにアクセスなどしなくともツイートすることができ、気がついた時にすぐにツイートすることができます。
    スポンサードリンク


    関連ワード

    関連カテゴリー



    ※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
    ※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。

    スポンサードリンク