アプリ名 | 食べログ検索[非公式] |
---|---|
レビュー日 | 2012-2-15 |
バージョン | 0.2.3 |
デベロッパー | daisuketaniwaki |
日本語対応 | ○ |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
お店検索で常用している人もおおい「食べログ」を、ブラウザで開かなくても検索出来るChromeプラグイン「食べログ検索[非公式]」。非公式といえども、検索機能はバッチリな便利な拡張機能です。
プラグインをインストールすると、アドレスバー横にアイコンが出現、アイコンをクリックでポップアップが立ち上がります。お店を探したいエリア、食べたいものなどの任意のワード、お店のグレードの目安になる夜の予算などを入力して検索します。
結果が地図表示されました。原宿エリアで、キーワード「ワイン」でヒットしたお店が一覧で出ました。もしお店がまったく出なかった場合は、地図を縮小してエリアを拡大することでお店が増える場合があります。
このプラグインを有効にしておくと、Web上のキーワードを右クリックで食べログ検索することも可能。気になるメニューやお店の名前を見つけたら、検索してみて下さい。
ワード「ガトーショコラ」でヒットしたお店が一覧で出ました。これは簡単!
別タブで食べログを開いて、ワードをコピー&ペーストして…という手間が省け、検索がスムーズになりました。
一般的なメニューの名前などで検索するとヒットしづらくなるので工夫が必要ですが、気になる特定のお店を調べる時などにはとっても便利。お店の名前を見つける度に右クリックする癖が付きそうです♪
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク