アプリ名 | ストップウォッチ |
---|---|
レビュー日 | 2011-11-16 |
バージョン | 1.2 |
デベロッパー | zeemind.com |
日本語対応 | ○ |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
「作業にかかった時間を知りたい」「時間を決めて勉強したい」など、デスクにいても「時間を記録する、計る」といった必要のある場面が訪れることがあります。
そうした時はこのChromeプラグイン「ストップウォッチ」を利用すると便利です♪
プラグインをインストールすると、アドレスバーの横に時計のアイコンが追加されます。ストップウォッチを使用したい時はここから起動します。
アイコンをクリックするとプラグインが立ち上がります。
ストップウォッチでの時間計測をしたい場合は、左側のスタートを押すだけです。
計測中、ブラウザを閉じてもきちんと作動。もしブラウザを閉じる場合は、停止の際にまたアイコンをクリックして立ち上げる必要があります。
計測したタイムは「時間を記録」ボタンで記録することが出来ます。
タイマーの方はタイムがゼロになった時にポップアップ通知かサウンド通知するかの選択が可能です。ポップアップはデフォルトでは右上になっていますが、ディスプレイの四隅になら位置を変更することが出来ます。
タイマーのサウンドはレトロなツインベルの目覚まし時計のような音☆タイマーは模擬試験をやる時などに重宝しそうです♪
日頃の仕事や勉強がだらだらしてしまっているなと感じている人は、この拡張機能で時間を決めてやってみるのもいいかもしれません。時間を忘れてPCでゲームをしている人にもオススメ。このプラグインを利用して、時間を意識したメリハリのある生活を目指しましょう!
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク