アプリ名 | Speedtest.net |
---|---|
レビュー日 | 2011-10-4 |
バージョン | 0.0.0.1 |
デベロッパー | StudioQ |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
自分の使っている回線スピードをブラウザから手軽にチェック。履歴などから、一番通信スピードの早い時間帯などもチェックすることができるのが、この「Speedtest.net」です。
アプリを起動すると、自分の現在地が地図上に表示。左下には現在使用しているIPアドレスが表示されます。
この画面で「BEGIN TEST」をクリックすると、回線のチェックが開始されます。
チェック中はメーターでスピードを表示。なんかかっこいいです(笑)
チェックが終了すると、回線スピードを数値で表示してくれます。
デフォルトではメガビット表示ですが、「SETTINGS」から設定を変える事でキロバイト表示やメガバイト表示にすることも可能です。
ファイルをダウンロードする時にサイズがわかっていれば、ダウンロードにどれくらい時間がかかるのか目安にできるので便利かもしれませんね。
チェック結果の「SHARE THIS RESULT」をクリックすることで、結果をTwitterやFacebookに投稿することもできます。
また画面上のタブ「MY RESULTS」ではこれまでの履歴を確認することができ、ダウンロードやアップロードなどのスピードをグラフで確認することができます。
グラフにカーソルを合わせる事でその時のスピードを確認することができる他、画面下のリストは各項目でソートすることができるので、回線スピードの早い順でソートすれば、どの時間帯が一番早いのかなどをチェックすることもできます。
右にある「BEST RESULT」ではこれまでテストした中で一番早かった数値が表示され、「Image」をクリックすることでその時の状態を表示、ここからも情報をFacebookやTwitterに投稿することができます。
普段使用しているネット回線が不安定という方は特に、どの時間帯が一番繋がりやすいのかなどを確認できて便利ではないでしょうか。また普段何気なく使っている回線でも、実はプロバイダが提示している回線スピードよりも遅かったりする時もあるので、チェックしてみると良いかもしれません。
自分が使っている回線のスピードを視覚的に数値でわかりやすく表示してくれるだけでなく、グラフで回線の状態も確認することができる、意外と便利なアプリです。
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク