アプリ名 | Right Click Opens Link in New Foreground Tab |
---|---|
レビュー日 | 2012-2-24 |
バージョン | 1.5.13 |
デベロッパー | finance41.com |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
Chromeブラウザを使っていて、どうしても不便に思ってしまうのがリンクを開く時。他のタブブラウザの場合は、リンクをクリックすると新しいタブに展開してくれますが、Chromeの場合は現在のタブに表示されてしまいます。
今のページを表示したままで新しいタブに開くには、右クリックメニューの「新しいタブで開く」を選択しなければならないという、ちょっとメンドウな仕様……(_ _;
そんな不便を一気に解消してくれる便利な拡張機能がありました!その名も「Right Click Opens Link in New Foreground Tab」!翻訳したら「右クリックでリンクを新規タブに開く」となるので、そのままですね(^_^;
この拡張機能はその名前の通り、ページのリンクを右クリックすることで新規タブに開いてくれるというスグレモノ。わざわざ右クリックメニューから「新規タブで開く」を選択する手間が省け、ワンクリックで別タブにリンクを展開することができるようになります。
拡張機能が正常にインストールされると、右上にメッセージが表示されます。この状態になったら使用OKです。
Chromeの「ツール」→「拡張機能」から「Right Click Opens Link in New Foreground Tab」のオプションを開くことで、動作の設定を行うことができます。
設定できるのは右クリックとホイールクリックの動作。
・Middle click : ホイールクリック
・Right click : 右クリック
とそれぞれの動作を設定することができ
・FOREGROUND : 開いたタブをアクティブなタブにする
・BACKGROUND : タブをバックグラウンドで開く(現在のタブをアクティブにしたままにする)
と、各クリック操作に動作を割り振ることができます。
その下にある「Stop links from opening in another tab on left click」は、Chromeの動作でデッドリンクをクリックした時に新規タブが開くようになっているのですが、ここにチェックを入れることでそれを停止させることができます。
また、一番下にある「Middle click opens bookmark in new FOREGROUND tab」では、ブックマークをホイールクリックした時にここにチェックが入っていればアクティブタブに、チェックが外れていればバックグラウンドタブにそれぞれ開くことができるようになります。ページのリンクだけでなく、ブックマークも別タブとして開くことができるようになるのはかなり便利ですね。
ちなみに、これまで通りリンク上で右クリックメニューを表示させたい時は、「Shift」を押しながら右クリックすることでメニューを表示させることができます。
Chromeの不便な点の一つを一気に解消してくれる、かなりオススメの拡張機能。
これまで現在のタブにリンクが開いてしまう点を不満に思っていた方にとっては、救世主とも言える拡張機能ではないでしょうか。右クリック一つでリンクを別タブに展開することができるようになるので、サイト閲覧をかなり効率的に行えるようになります。
さらにホイールクリックと右クリックで表示順の使い分けもできるので、ニュースサイトなどで記事ページを一時的に開いておきたい時などにもバックグラウンドで開いておくことができるので、わざわざタブ移動をする手間も省けますね(^_^)
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク