ポップアップ英単語 | Chromeアプリ100


ポップアップ英単語

ポップアップ英単語




アプリ名ポップアップ英単語
レビュー日2012-3-26
バージョン0.1.0.6
デベロッパーrails
日本語対応
特徴
  • Webページ上の英単語をクリック一つで翻訳説明するChrome拡張機能
  • 簡易辞書としての利用に最適、英語学習のお供に☆
  • スポンサードリンク

    詳細・使い方


    Webページ閲覧中に英単語につまづいたら、Chrome拡張機能「ポップアップ英単語」の利用がオススメ♪
    「ポップアップ英単語(旧EtoJ)」はWeb上の英単語をクリックするだけで、日本語訳をポップアップで表示してくれる便利な拡張機能です。

    拡張機能のインストール後は、アドレスバー内の右端に「E→J」のアイコンが表示されます。初めは無効でアイコンの色が茶色くなっています。



    「ポップアップ英単語」を使いたいWebページを表示している時に、アイコンをクリックすると青色に変化。これが有効になっている状態です。



    わからない単語はクリックするだけ。マウスのドラッグも右クリックも必要ありません。自動で英単語を検出して、ポップアップで日本語訳を表示してくれます。



    Web上であればどこでも対応可能なので、こうした検索結果ページでもきちんとポップアップ表示。



    時事英語の勉強のために、Webで海外ニュースを読んだりしている時にも重宝しそうです。



    例文や発音確認機能などはついていないので、位置付けとしては簡易辞書といった感じ。「この単語の意味なんだっけ」といった疑問の解消などにはこれで十分カバー出来ると思います。
    余談ですが、「Yahoo」には反応したものの「Google」には「not found」という悲しい表示が出てしまったので、ここはもう少し頑張って欲しいところ。今後にも期待したい拡張機能の1つです♪
    スポンサードリンク


    関連ワード

    関連カテゴリー



    ※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
    ※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。

    スポンサードリンク