アプリ名 | Jacko In Hell(ジャッコ地獄) |
---|---|
レビュー日 | 2012-3-17 |
バージョン | 1.0.1 |
デベロッパー | www.wardoom.com |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
Jackoは、地獄の住人たちが求めるものを集めに冒険をする、ちょっぴり不気味なカボチャ頭の骸骨です。
このゲームにはJackoにも地獄にもたくさんの仕掛けがあり、本格的なアクションが楽しめます。
ゲームを始めるには「play」をクリックします。
「walkthrow」はリハーサルページへ、「pyrozen」は開発者のサイトへ飛びます。
キーボード操作で遊ぶゲームなので、自分のやりやすい方のアクションを選びます。
「A」か「←」が左へ、「D」か「→」が右へ、「W」か「↑」がジャンプ、「S」か「↓」が体をたたんでカボチャになるアクションです。
※日本語入力のままでは遊べません。ローマ字入力に切り替えてから遊びます。
さぁ、Jackoの冒険が始まりました。
行く先々に様々なからくりや仕掛けがありますが、最初はチュートリアルが出るので、覚えながら進みます。
画面右下に「SPACEBAR」の文字が出てくる特定の場所では、スペースキーを押すと特別なアクションをします。
Jackoの敵のモンスターも登場するので、モンスターと出会ったら気をつけながら進みます。
敵に襲われたり、野ばらやするどい木などの上へ落ちるとゲームオーバーになってしまいます。
行く先々で出会う地獄の住人たちの他のたのみを聞き、アイテムを手に入れながらJackoは進みます。
色々な住人のたのみを聞いていくうちに、色々なアイテムを手に入れることができます。中には、敵を退治できる爆弾なども…。手に入れたアイテムを使えば、Jackoの冒険もより便利に、そしてアクションもたっぷりになってより面白く遊ぶことができるようになります。
オートセーブ機能が付いているので、ブラウザを消さないかぎりはゲームオーバーになっても途中からやり直すことができることがありがたいです。
また、操作もシンプルなので、直感的に遊べますし、何重にもある仕掛けを次々と解いていくのはとても爽快ですよ!
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク