アプリ名 | Google Mail Checker |
---|---|
レビュー日 | 2012-3-2 |
バージョン | 3.2 |
デベロッパー | google.com |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
自分のメールアカウントを気軽に取ることができる「フリーメール」。
現在は色々な所がフリーメールサービスを提供していますが、そんな中でもGoogleの提供しているGmailを利用されている方が最近増えてきています。
Androidスマートフォンを利用する際、アプリのダウンロードをするためにアカウントを作成するという事もあり、スマホでのメールはGmailを使っているという方もいらっしゃると思います。PCでもスマホでも同じアカウントでメールを一括管理できるというのはかなり便利ですよね。
そんな手軽で便利なGmailですが、新着のメールをチェックする時に毎回アカウントにログインしてメールページを開いてチェックしているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。PCでしかGmailを利用していない場合、新着メールのチェックにはちょっと手間がかかってしまいますよね。
そんな手間を一気に解消してくれる便利なChrome拡張機能が、この「Google Mail Checker」です。
この拡張機能は、Chromeにインストールするだけでブラウザ上でメールの新着をチェックすることができ、さらにボタンを押すことでメール画面にすぐにアクセスし、メール本文のチェックや返信などをすることができるようになるとても便利な拡張機能。 プラグインをインストールすると、アドレスバーの右にアイコンが表示されます。
Googleアカウントにログインしていない場合アイコンには「?」が表示され、このアイコンをクリックすることでログイン画面に移動することができるので、そこからログインをして利用を開始しましょう。
アカウントに正常にログインをすると、アイコンにメールの未読数が表示されてここからいつでも新着メールの件数をチェックすることができるようになります。また、このアイコンをクリックすることでGmailの受信メールにアクセスすることもできるので、メールの本文をチェックしたり、返信を行ったりを手軽に行えるようになります。
新着メールが届くと自動的にこのアイコンに件数が表示されるようになるので、自分で更新を押したりする手間も省け、メールが届いたらすぐにわかるようになります。 また、この拡張機能はGmailの独自ドメインのメールチェックにも対応しています。アイコンを右クリックして開くメニューの中から「オプション」をクリックするとオプション画面が表示され、そこで独自ドメインを設定することで、そのドメインのメールもチェックすることができます。
Chromeブラウザ上で手軽にGmailの新着をチェックできるようになる拡張機能。アカウントにログインさえしていれば新着メールの件数を表示してくれるようになるので、自分でわざわざ受信トレイを開いてチェックをするという手間を一気に解消してくれます。アイコンをクリックすることでGmailのページにすぐアクセスすることもできるので、Gmailを使った送受信がかなり効率的になるのではないでしょうか。
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク