右クリックから画像で画像検索 | Chromeアプリ100


右クリックから画像で画像検索

右クリックから画像で画像検索




アプリ名右クリックから画像で画像検索
レビュー日2012-1-4
バージョン1.1.0
デベロッパーcloversearch.net
日本語対応
特徴
  • 画像を右クリックしてGoogle画像検索が出来るChromeプラグイン
  • よくわからない場所や人物の画像を調べる時に使える♪
  • スポンサードリンク

    詳細・使い方


    Webページを見ていて「この景色、どこだろう?」と思っても、今まではキーワードを自分で考えて検索するしかありませんでした。でもこの拡張機能ならそんな手間要らず。Chromeプラグイン「右クリックから画像で画像検索」なら、なんと画像自体で検索が可能になります!

    プラグインをインストールしたら、気になる画像にマウスのカーソルを合わせて右クリックするだけ。一覧に「画像検索」が加わっているはずです。そこからさらに「画像を検索する」を選択すればGoogleで検索がかけられます。画像はウィキペディアの穂高岳です。




    検索結果が表示されました。一番上が検索元(右クリックした)画像です。それに似た画像がちゃんと表示されています。



    もう1つ例を。こちらはとあるサイトのバナー広告です。このホテルいいな、でも場所がわからないなーと思ったら右クリックで画像検索してみてください。




    結果…横浜ロイヤルパークホテルだと判明しました。こちらも同じような画像が並んでいます。



    「有名な景色だけど、場所がわからない」「この人誰だっけ?」といった時に役に立ちそうな拡張機能。
    元画像が他のサイトで使用されているようなものであれば検索でヒットしますが、残念ながら個人で撮ってブログに上げたようなものには対応しきれないようです。

    そうした時は代わりに同じ色合いで検索しているようで、同じような色の写真が検索に引っかかります。「こんな色合いの風景写真が欲しい」という時に検索する、といった使い方も出来るかも知れません。
    スポンサードリンク


    関連ワード

    関連カテゴリー



    ※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
    ※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。

    スポンサードリンク