アプリ名 | Click&Clean |
---|---|
レビュー日 | 2011-10-20 |
バージョン | 7.6.0.0 |
デベロッパー | www.hotcleaner.com |
日本語対応 | ○ |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
この「Click&Clean」は、Chromeブラウザの閲覧履歴やキャッシュ、ダウンロード履歴などをワンクリックで削除。プライバシーの保護を手軽に行うことができるだけでなく、ディスククリーンアップやタスクマネージャーなどのシステム管理、Chromeブラウザのタブやブックマークの管理なども行える総合的なユーティリティプラグインです。
プラグインの使用は基本的にアドレスバー右に表示されているアイコンから行います。
アイコンをクリックするとメニューウィンドウが開き、ここから様々な機能を実行することができます。
「メイン」では履歴の削除やタスクマネージャー、ディスククリーンアップなど、ChromeブラウザだけでなくPC本体の管理も行うことができます。
閲覧履歴やダウンロード履歴は一覧表示画面に移動。一括で削除することができるだけでなく、閲覧履歴の場合はチェックでまとめて、ダウンロード履歴の場合は削除ボタンで個別にデータを削除することもできます。
「タブ」からはChromeブラウザのタブ管理を行えます。
タブの複製や現在表示されているタブ画面のキャプチャ、タブの復元やブックマークの編集など、Chromeブラウザの様々なタブ管理機能を実行することができます。
Chromeブラウザ以外のブラウザでタブの内容を表示させる事も可能で、Chromeに対応していないサイトがあった場合でもここからすぐに他のブラウザを起動させて表示させることができます。
「Chrome」ではChromeブラウザの管理を行うことができます。
ヒストグラムやDNS、メモリの情報を確認できるほか、プラグインやアプリの管理画面に直接アクセスしそこから管理編集を行う事もできます。
「システム」からはPCのファイルやデバイスマネージャーにアクセスしたり、サウンドやディスプレイの設定、デフラグやセキュリティの実行など、PCの総合的な管理を行う事ができます。
プログラムのアンインストールやディスククリーンアップにも直接アクセスすることができるので、PCの履歴や不要データ削除もこのプラグインから直接行うことが可能です。
「ネット」ではファイルや画像の共有をすることができたり、共有したい写真、動画、オーディオファイルの外部エディタにアクセスして編集を行う事もできます。
「メイン」の基本設定、またはプラグインアイコン右クリックから「オプション」で、プラグインの設定画面を開くことができます。
設定画面では削除する履歴を選択することができたり、Chromeブラウザ終了時の消去動作の設定、表示アイコンや表示言語の変更など、プラグイン全体の設定を変更する事ができます。
履歴などの削除ができるだけかと思いきやブラウザやPC自体の管理までできる、かなり多機能なユーティリティプラグイン。Chromeブラウザから様々な機能を実行することができるのでかなり便利ですね。外部エディタにアクセスして写真編集を行ったり、ファイルの共有なども行え、PCで行えるあるていどの作業はこのプラグインから実行することができます。色々なソフトを立ち上げる必要が無くなるのでPCのメモリ節約にもなり、使いこなせれば手放せなくなるプラグインではないでしょうか。
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク