Chrome Watch | Chromeアプリ100


Chrome Watch

Chrome Watch




アプリ名Chrome Watch(Chrome 時計)
レビュー日2012-3-1
バージョン2.2.1
デベロッパーworks.derek1906.site50.net
日本語対応
特徴
  • ブラウザに時計もカレンダーも収納!スタイリッシュな時計アプリ!
  • Googleカレンダーとの同期、時報やアラームの設定も可能!
  • スポンサードリンク

    詳細・使い方


    ディスプレイの右下に時計も日付も表示されていますが…アナログ時計や何曜日か、カレンダーを見たくなったときにどうしていますか?
    このアプリはアドレスバーの横に常駐し、時間を教えてくれるだけではなく、クリックすれば曜日もカレンダーもアナログ時計も教えてくれるアプリです。
    常駐している時計にマウスを乗せるだけでも日時、曜日まで教えてくれます。



    しかし、勿論それだけではありません。時計をクリックすると、秒まで表示する時計・カレンダー・アナログ時計の表示までしてくれます。
    「(Cool &)Filips clock」のチェックを外すと、文字盤のスキンが変わります。



    デフォルト表示の時計画面の左の矢印をクリックすると、カレンダー画面になります。「edit」をクリックすると、To-Doリストを登録することが出来ます。「G」ボタンをクリックすると、Googleのカレンダーと同期します。



    デフォルト表示の時計画面の右の矢印をクリックすると、アナログ時計表示になります。



    ウィンドウ左下の金槌マークの「設定」をクリックすると、詳細な設定をすることが出来ます。



    設定画面では、以下の設定が行えます。
    • 「時報」時報のデスクトップ通知ON/OFF、時報表示の継続時間等の設定
    • 「表示」デジタル時計と、その背景、フォント、色、表示方法の設定
    • 「アラーム」アラームの有無、音、ループの設定
    • 「Sync data from Google Calendar」Googleカレンダーとの同期の設定
    • 「Context Menu」右クリックメニューに「Chrome 時計」を表示
    • 「Timezone」タイムゾーンの設定(右側に表示されている数字が現在の地域のタイムゾーンになります)
    • 「Language」使用言語の設定
    • 「Data」設定内容をインポート、エクスポート・拡張機能のリセット
    • 「コメント」バグ報告やコメントの送信




    デフォルトの時計表示はちょっと…という方にも、カレンダーや時報やアラーム等、機能的に使いたいという方にもお勧めできるアプリだと思います。
    腕時計だけでなく、自分のパソコンの時計もかっこよくしてみてはかがでしょうか。
    スポンサードリンク


    関連ワード

    関連カテゴリー



    ※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
    ※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。

    スポンサードリンク