Extensions Manager (aka Switcher) | Chromeアプリ100


Extensions Manager (aka Switcher)

Extensions Manager (aka Switcher)




アプリ名Extensions Manager (aka Switcher)
レビュー日2012-3-13
バージョン0.1.7.35
デベロッパーcmrd.Kaash
日本語対応×
特徴
  • Chromeブラウザにインストールされた拡張機能を管理する便利ツール
  • 基本設定画面を開かなくても、チェックだけで有効/無効も簡単に
  • スポンサードリンク

    詳細・使い方


    あれ便利!これ便利!とたくさんの拡張機能を入れても、拡張機能の数が増えれば増えるほど、全てを上手に使いこなすのは難しくなります。

    何かあるたび、Chromeブラウザの基本設定ページにある拡張機能の一覧とにらめっこしている…という人には、Chromeにもう1つ「Extensions Manager (aka Switcher)」の追加がオススメ♪
    「Extensions Manager (aka Switcher)」は、「拡張機能を管理する拡張機能」なんです!

    インストール後はアドレスバー横にアイコンが設置。アイコンをクリックすると、Chromeブラウザにインストールされている他の拡張機能が一覧で表示されます。



    もう基本設定画面をスクロールしなくても、ここから簡単に各種設定が可能。
    「×」でアンインストール、「歯車アイコン」で各種拡張機能のオプションページを開くことが出来ます。




    一覧は「拡張機能」「アプリ」「テーマ」「有効」「無効」などのセッションごとに別れていて、見つけやすいです♪


    アプリまで管理!


    この表示はオプションでカスタマイズも可能。
    開いた時に最初に見たいセッションを指定したり、Chromeウェブストアのアップデートチェックのインターバルまで細かく設定出来ます。



    デフォルト時には、何か操作をする度にポップアップ通知が出るように設定されてしまっているので、邪魔だと感じたら各「notifications」のチェックを外しておくと良いと思います。



    コンパクトにまとまった一覧のおかげで、拡張機能の有効/無効やアンインストールが簡単になるのはもちろんのこと、何をインストールしていたかの把握も簡単に。
    これなら「拡張機能の持ち腐れ」なんてことも無くなるかも知れません☆
    スポンサードリンク


    関連ワード

    関連カテゴリー



    ※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
    ※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。

    スポンサードリンク