アプリ名 | WordPressReferenceJP |
---|---|
レビュー日 | 2012-5-12 |
バージョン | 0.5 |
デベロッパー | patorash |
日本語対応 | ○ |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
WordPressを利用したブログやサイトを運営している人や、WordPressのデザイン・コーディングを勉強している人に役立つサイト「WordPress Codex日本語版」。デザインカスタマイズの参考にしている人は多いと思います。
ですが、コーディングにつまづく度に、わざわざサイトにアクセスするのはちょっと面倒ですよね。そんな時に便利なのがChrome拡張機能「WordPressReferenceJP」。アドレスバー横にアイコンを常設させておけば、そこからテンプレートタグなどの説明を「WordPress Codex日本語版」で確認出来るという便利ツールです☆
拡張機能はアドレスバー横にアイコンが設置されるだけ。
タグを調べたくなったら、ここをクリックします。
アイコンのクリックで出現する吹き出し内にある入力バーに、調べたいタグを入力します。対応しているのは現在「テンプレートタグ」「条件分岐タグ」「インクルードタグ」。その他データベースなどの関数は現在はサポートが(仮)になっています。
入力後、「Search」のクリックで自動でCodex内を検索し該当ページを表示。
他のWebページを開いている時でも、別タブで表示してくれるので作業の邪魔になりません♪
また、WordPressに関してサンプルコードを紹介しているブログなどを見かけますが、そうしたサンプルコードはドラッグして右クリックすれば簡単に検索可能!コピー&ペーストの手間が省けます。
デザイナー、コーダーの助けになる便利な拡張機能。
WordPressデザインのカスタマイズ作業が捗るのではないでしょうか!
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク