アプリ名 | Swap |
---|---|
レビュー日 | 2012-3-16 |
バージョン | 1.0.1 |
デベロッパー | www.wardoom.com |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
影絵のようなキャラクター操作して、様々な障害物をかわしたり利用したりしながら進む、シンプルな見た目ながら考える力も必要になる横スクロールアクション。
ダンジョンには濃い色のブロックと薄い色のブロックがあり、濃いブロックは障害物で通ることができず、薄いブロックは通ることができます。このブロックの色をスペースキーで切り替えて、濃いブロックを足場に利用したりしながらどんどん進んでいきましょう!
ゲームを開始したら、遊ぶステージレベルの選択をします。
このゲームにはゲームオーバーはありません。キャラクターが薄いブロックに触れているときに濃いブロックに切り替えてしまうとミスになり、ステージのスタート地点まで戻されてしまいます。ブロックを切り替える時はタイミングに気をつけましょう(>_<)
スパイクの上に着地してしまってもミスになります。スパイクの上にブロックが設置されていたりするので、ジャンプと切り替えを駆使して先へ!
各ステージには、ステージごとのルールやクリアするためのヒントが表示されています。足場になりそうに見えても実は……なんてこともあるので、ステージが進むに連れて一筋縄ではクリアできなくなってきます(T_T)
ステージが進むとともに、クリアするための仕掛けも複雑になっていきます。各ステージでそれぞれ仕掛けの「クセ」みたいなものもあるので、そういうものを見極めてクリアを目指しましょう。
このアプリは中断をしてもクリアしたステージ履歴は保存されます。これで毎日コツコツ続けていくこともできますね(^_^)難しいステージは、一度中断して頭を整理してからやってみると、意外にすんなりクリアできたりもするんですよね(>ヮ<)
仕掛けを見極めて絶妙なタイミングでキーを押したりブロックを切り替えたりしなければならず、結構集中力が必要になります。このゲームをやっていれば、知らず知らずのうちに集中力も鍛えられるかも。ステージが進むに連れて仕掛けどんどん難しくなっていき、それが解けて進めたときはかなり爽快です。
矢印キーとスペースキーのみのシンプルな操作ながら、かなり頭を使う本格派アクションゲーム。仕事中にちょっと暇つぶしでやるつもりが、このゲームに集中しちゃってた……なんて事にならないように気を付けないといけないかもしれませんね(笑)
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク