アプリ名 | Lyrics for Google Chrome™ |
---|---|
レビュー日 | 2012-11-5 |
バージョン | 1.9.2 |
デベロッパー | harmenstoppels.nl |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
YouTubeで音楽を楽しんでいて、歌詞が気になったらこれ!
「Lyrics for Google Chrome™」は、YouTubeで再生している音楽の歌詞をページ内で表示してくれるという便利なツール。歌詞を知りたい人、一緒に曲を歌いたい人に役立つ拡張機能です。
拡張機能をインストールしたら、さっそくYouTubeをオープン。
好きなアーティストのPVを流してみましょう。するとアドレスバー内に音符のアイコンが出現します。これをクリックするだけでOKです。
歌詞があれば、右の動画一覧に歌詞が!これでもう歌詞検索サイトで探す手間が省けます。
海外デベロッパーなので邦楽は無理か…と思いましたが、表示出来るものもあり。洋楽ほど精度は高くありませんが、試してみる価値はあります。
もし歌詞が見つからなかった場合は、代わりに検索ボックスが表示。ここでアーティースト名・曲タイトルを入力して再検索すれば出る可能性があります。
オプションでは歌詞の表示場所を「ページ内」「新しいタブ」「ポップアップ」の3種類で切り替えることが出来ます。ポップアップもなかなか使いやすいです。
CDを買う前の予習として、カラオケの練習として…などなど、様々な使い方が出来る歌詞表示のChrome拡張機能。動画の邪魔にならないので、音楽好きにおすすめ。特に洋楽ファンは必見です!
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク