アプリ名 | Favorite Doodle |
---|---|
レビュー日 | 2012-2-28 |
バージョン | 1.1.9 |
デベロッパー | tiffanylane |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
1998年にGoogle創業者がイベントに参加する際、その間の不在をGoogle利用者にお知らせするために出来たDoodle。当時は「いま留守だよ!」をお知らせするための簡単なものでしたが、今ではホリデーロゴとして様々なデザインが生み出されるようになりました。
その過去の作品から、お気に入りのものを選んでロゴに設置出来るのがこのChrome拡張機能「Favorite Doodle」。1日で見られなくなってしまっていたお気に入りのホリデーロゴを、ずっと検索バーの上に表示しておけるChromeプラグインです。
プラグインをインストールすると、google.comトップ画面のGoogleロゴがクリック出来るようになります。
するとDoodleサイトにアクセス。プラグインを入れていない状態でアクセスした場合はギャラリーの閲覧のみですが、プラグインが有効になっているとロゴの下に「Make this my favorite!」のボタンが出ます。お気に入りを覚えていれば上部のドロップダウンリストで作品の年代と国を選択して絞りこんで探してみてください。
ボタン1つで好きなロゴデザインに。簡単です。デフォルトに戻すボタンは無いようなので、戻したい時は拡張機能の管理画面で無効にしてください。
1998年の最初の作品がこちらの一番右。留守の間「Buming Man Festival」というお祭りに参加したようです。そういえば、当時はまだYahoo!と同様「!」がついていました。
最近ではマウスのカーソルを合わせると音が出るものやアニメーション付きの作品も出てきましたが、残念ながらそこまでは対応せず。ですが画像だけでも、昔を振り返るきっかけになったりして楽しめそうです☆
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク