アプリ名 | Cube – A game about Google Maps |
---|---|
レビュー日 | 2012-5-7 |
バージョン | 4 |
デベロッパー | www.playmapscube.com |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
Chromeアプリ「Cube – A game about Google Maps」は米GoogleがGoolgeマップのプロモーションの一環で制作したゲーム。キューブの上に青いボールを転がしゴールを目指してタイムを競う、カジュアルなゲームです♪
(※WebGLをサポートするWebブラウザでプレイして下さい)
ゲームは8つのレベルで順番にプレイ☆
まずはマンハッタンの大通りを通ってブルックリンボールへ向かいます!
動かすのは青いボール。GPS機能を利用した現在地点の表示アイコンとしてもおなじみです。マウスのカーソルを動かすとそれに誘導されるようにボールが転がります。スタートと同時にタイムがカウントされているので、なるべく早くゴールを目指しましょう。
ゴールするとタイムが記録され、Googleマップの機能が一つ紹介されます。
レベルの中には東京も登場!
東京の観光名所をめぐるボールの旅。ボールの小回りが難しいので、ビルなどの障害物を慎重に避けて最速タイムを目指して下さい♪
Googleマップの魅力の1つ「建物内マップ」を再現したレベルも☆
各ポイントを巡ると、青いボールがどんどん下に降りていくというものです。
最後のステージはキューブが4分割されて、まるでルービックキューブのようにシャッフル!凱旋門や明治神宮が一緒になった混ぜこぜの地図の中を、青いボールが転がります。「Goolgeマップを使えば、世界がこんなにも近くに感じるよ」ということでしょうか。
全てのレベルをクリアすると、合計タイムが記録されます。ここで「Visit Start here」のボタンをクリックすると、Googleの建物内マップのデモなどを体験することが可能です。
ゲームをしながらGoogleマップの利便性を体感出来るChromeアプリ。
今までGoogleマップの機能をフル活用していなかった人も、このゲームで便利さがわかるのではないでしょうか♪
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク