アプリ名 | ClickLess: Google Chrome |
---|---|
レビュー日 | 2011-12-14 |
バージョン | 1.2.1 |
デベロッパー | Hiroki Terashima |
日本語対応 | × |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
ショートカットキーの便利さは頭ではわかっているんだけど、結局覚えられなくて使っていないという人はいませんか?それならこのChromeプラグイン「ClickLess: Google Chrome」の利用をお試しください☆
「ClickLess: Google Chrome」は、キーボードのショートカットキー機能を一覧表示してくれるChromeプラグイン。Google Chromeブラウザに利用出来る様々なショートカット機能が勢揃いです。
プラグインをインストールすると、アドレスバー横にアイコンが表示され、それをクリックすると一覧が出て来ます。忘れてしまってもこれですぐ確認が出来るようになります♪
機能は大きくわけて
「タブとウィンドウのショートカット」
「Google Chrome 機能のショートカット」
「アドレスバーのショートカット」
「ウェブページのショートカット」
「テキストのショートカット」
の5つ。正直こんなにあるとは知りませんでした。
よく使う機能には星やチェックマークをつけておくと、あとからアイコンごとに表示・非表示の切り替えが行えるので便利です。
下の「Settings」ボタンからは言語と対応OSの選択が可能。
レビューではMac用のショートカットキーをご紹介していますが、Windows、Linuxにも対応しています。
使わないとなかなか覚えられないショートカット機能。
このプラグインを使えば、ショートカットマスターになれそうです!
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク