アプリ名 | 雨割 for Chrome |
---|---|
レビュー日 | 2011-10-21 |
バージョン | 0.1.5.47101 |
デベロッパー | 一般財団法人 日本気象協会 & Dayz株式会社 |
日本語対応 | ○ |
特徴 |
スポンサードリンク
詳細・使い方
Chromeブラウザで手軽に天気を確認することができるようになるだけでなく、雨の日には色々なお店の雨の日限定割引「雨割」をチェックして利用することができるのが、このプラグイン「雨割」です。
プラグインをインストールすると、アドレスバー右にプラグインアイコンが表示されます。プラグインを利用する時はこのアイコンをクリックしてください。
プラグインアイコンをクリックすると今日と明日の天気を確認することができます。天気アイコンでわかりやすく一目で予報が確認でき、最高・最低気温も確認することができます。
もっと詳しい天気や週間天気予報を確認したい場合は、「更に詳しい天気」をクリック。
すると「雨割」のサイトへ移動し、天気の詳細や週間天気予報をチェックすることができます。
サイトでは時間別の降水確率や風速、当日の天気のポイントを確認できるだけでなく、詳細な概要を確認することもできます。
雨割サイトの下の方では、色々なお店の雨の日だけの割引や特典「雨割」の一覧も見ることができます。
お店の住所や連絡先、割引内容などをここで確認できるほか、「詳細を見る」からお店の詳細ページにアクセスすることもできるので、メニューや雰囲気のチェック、予約や他のクーポンを見ることもできます。表示されるのは設定地域周辺のお店なので、近くのお店探しにも役立ちそうですね。
プラグインアイコンの右クリックメニューからは、オプションを開くこともできます。
ここからは「地域設定」と「デスクトップ通知」の設定を行うことができ、地域設定は自分で都道府県を設定できる他、Chromeブラウザの現在位置機能で自動的に地域を設定する事も可能です。
デスクトップ通知をONにすると、Chromeブラウザ起動時にポップアップで天気を表示してくれるようになるので、毎回起動する度に天気を確認することができるようになります。
手軽に天気を確認できるだけでなく天気のポイントや時間ごとの降水確率もチェックすることができ、天気情報の確認にかなり役立ちます。雨割などのお店の情報も見ることができ、「雨の日を楽しくするお得なサービスや情報が満載」なプラグインです。
スポンサードリンク
関連ワード
関連カテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いのPCのスペックなどにより、正しく動作しない場合があります。
スポンサードリンク